1部 16:00-18:00「ソニーにみるパーパス経営とウェルビーング時代におけるパーパス浸透について」 2部 18:00-20:00「ピアノxウェルビーングな懇親会

ガイダンスYouTube録画 https://youtu.be/76ZXQoeKA1U 2030年、未来に向けた組織のパーパス、その実現に向けた取り組みに興味がある方々はぜひ、ご参加下さい!         パーパスの浸透とイノベーション推進のあり方に迫ります! 経営者が手を打つべき競争力の引き上げ手法についても触れていきます! 日時 2024年3月16日(土)zoom開催 主催:MBAオンラインキャンパス イベントテーマ 1部 16:00-18:00「ソニーにみるパーパス経営とウェルビーング時代におけるパーパス浸透について」 2部 18:00-20:00「ピアノxウェルビーングな懇親会 ゲストスピーカー ゲストスピーカー 山原すすむ氏(FUTURE SPIRAL代表取締役 / 早稲田大学 非常勤講師) オーガナイザー  井澤 潤 中央大学大学院戦略経営研究科MBA卒業生(Value Dynamics Brains LLC CEO) その他 司会   調整中 1部 16:00-18:00「ソニーにみるパーパス経営とウェルビーング時代におけるパーパス浸透について」 ソニーがこの10年を経て見事に復活した要因の1つとしてパーパス経営があげられます。前職のソニー時代に自分自身も経験したソニーのDNAやカルチャーをふり返りながら、今の時代にどのようにそれらを再定義し、浸透を図ってきたかについて1つの成功事例としてお伝えします。 又、ウェルビーング経営という視点でも、パーパスは作るだけでなく社員一人ひとりが”ジブンゴト”として捉え、自分自身の人生のパーパスとどうベクトルを合わせ、つないでいくのかが鍵になります。今回はワークショップ形式で実際に参加された皆さんと、個人のパーパスと会社のパーパスをつなげて考えるワークを体験頂きたいと思います。 耳だけ参加も勿論、ウェルカムですがこの機会に是非、このMBAオンラインに参加している仲間の皆さんと一緒にワークショップ(ブレイクアウトルームでの対話)をお楽しみください。 2部 18:00-20:00「ピアノxウェルビーングな懇親会」 続けて2部では講師自身がピアノ演奏を行いながらウェルビーングについて一緒に考えたりお話しする懇親会を行います。ワインやビール、ソフトドリンクやおつまみなどお好きなものをご用意してご参加ください。懐かしい曲や希望を感じる曲をお届けする予定です。わいわい楽しい時間にできればと思います。※2部のみの参加も大歓迎です。 経歴 山原すすむ氏 FUTURE SPIRAL代表取締役 早稲田大学講師(非常勤) 1990年ソニー入社。 商品企画としてグローバルなヒット商品を創出した後、シンガポールにプロダクト・マネージャーとして海外赴任。その後、新しい音楽配信サービス事業の立ち上げや、マネジメントとして電子書籍サービスのグローバル展開を推進。 現在は、ソニー時代の豊富なビジネス経験とコーチングやファシリテーションのスキルを活かし、イノベーション、マネジメント、グローバルの3つを軸に企業の成長に向けたコンサルティングサービスと、エグゼクティブコーチや研修講師として企業の管理職やリーダー、若手の人材育成や組織開発などを行っている。 又、早稲田大学の講師として、学生のリーダーシップ開発とコーチングの授業を担当。 趣味は旅と音楽で、屋久島に20年通いリトリートプログラムなども提供。 コーチングとピアノ演奏を組み合わせた”ピアノ・マリアージュ”というイベントでライブ活動を行っている。 <資格や学び> ◆日本プロフェッショナル講師協会 認定講師 ◆米国CTI認定 プロフェッショナルコーチ (CPCC) ◆NPO学習学協会認定 英語学習コーチ(京都芸術大学教授 本間正人氏に師事) ◆トレーニングビート認定トレーナー(音楽・リズムを使ったチームビルディング) ◆ホフステード・インサイツ・ジャパン(異文化マネジメント) ファシリテーター ◆アイリーニ・デザイン思考センター デザイン思考ファシリテーター ◆青山学院大学 ワークショップデザイナー養成講座25期 修了 MBAオンラインキャンパス 議論や交流を通じて世の中に大きな影響を与えてい「場」を提供します。URL:https://mbaonlinecampus.com/ ※運営応援チケットは、講師が受けとるものではなくMBAオンラインキャンパスの運営費用に活用致します。是非、応援下さい。 URL; https://peatix.com/event/3876818/view ご予約下さい

1部 16:00-18:00「ソニーにみるパーパス経営とウェルビーング時代におけるパーパス浸透について」 2部 18:00-20:00「ピアノxウェルビーングな懇親会2024-03-15T15:20:10+00:00

1部 16:00-18:00「ソニーにみるパーパス経営とウェルビーング時代におけるパーパス浸透について」 2部 18:00-20:00「ピアノxウェルビーングな懇親会

ガイダンスYouTube録画 https://youtu.be/76ZXQoeKA1U 2030年、未来に向けた組織のパーパス、その実現に向けた取り組みに興味がある方々はぜひ、ご参加下さい!         パーパスの浸透とイノベーション推進のあり方に迫ります! 経営者が手を打つべき競争力の引き上げ手法についても触れていきます! 日時 2024年3月16日(土)zoom開催 主催:MBAオンラインキャンパス イベントテーマ 1部 16:00-18:00「ソニーにみるパーパス経営とウェルビーング時代におけるパーパス浸透について」 2部 18:00-20:00「ピアノxウェルビーングな懇親会 ゲストスピーカー ゲストスピーカー 山原すすむ氏(FUTURE SPIRAL代表取締役 / 早稲田大学 非常勤講師) オーガナイザー  井澤 潤 中央大学大学院戦略経営研究科MBA卒業生(Value Dynamics Brains LLC CEO) その他 司会   調整中 1部 16:00-18:00「ソニーにみるパーパス経営とウェルビーング時代におけるパーパス浸透について」 ソニーがこの10年を経て見事に復活した要因の1つとしてパーパス経営があげられます。前職のソニー時代に自分自身も経験したソニーのDNAやカルチャーをふり返りながら、今の時代にどのようにそれらを再定義し、浸透を図ってきたかについて1つの成功事例としてお伝えします。 又、ウェルビーング経営という視点でも、パーパスは作るだけでなく社員一人ひとりが”ジブンゴト”として捉え、自分自身の人生のパーパスとどうベクトルを合わせ、つないでいくのかが鍵になります。今回はワークショップ形式で実際に参加された皆さんと、個人のパーパスと会社のパーパスをつなげて考えるワークを体験頂きたいと思います。 耳だけ参加も勿論、ウェルカムですがこの機会に是非、このMBAオンラインに参加している仲間の皆さんと一緒にワークショップ(ブレイクアウトルームでの対話)をお楽しみください。 2部 18:00-20:00「ピアノxウェルビーングな懇親会」 続けて2部では講師自身がピアノ演奏を行いながらウェルビーングについて一緒に考えたりお話しする懇親会を行います。ワインやビール、ソフトドリンクやおつまみなどお好きなものをご用意してご参加ください。懐かしい曲や希望を感じる曲をお届けする予定です。わいわい楽しい時間にできればと思います。※2部のみの参加も大歓迎です。 経歴 山原すすむ氏 FUTURE SPIRAL代表取締役 早稲田大学講師(非常勤) 1990年ソニー入社。 商品企画としてグローバルなヒット商品を創出した後、シンガポールにプロダクト・マネージャーとして海外赴任。その後、新しい音楽配信サービス事業の立ち上げや、マネジメントとして電子書籍サービスのグローバル展開を推進。 現在は、ソニー時代の豊富なビジネス経験とコーチングやファシリテーションのスキルを活かし、イノベーション、マネジメント、グローバルの3つを軸に企業の成長に向けたコンサルティングサービスと、エグゼクティブコーチや研修講師として企業の管理職やリーダー、若手の人材育成や組織開発などを行っている。 又、早稲田大学の講師として、学生のリーダーシップ開発とコーチングの授業を担当。 趣味は旅と音楽で、屋久島に20年通いリトリートプログラムなども提供。 コーチングとピアノ演奏を組み合わせた”ピアノ・マリアージュ”というイベントでライブ活動を行っている。 <資格や学び> ◆日本プロフェッショナル講師協会 認定講師 ◆米国CTI認定 プロフェッショナルコーチ (CPCC) ◆NPO学習学協会認定 英語学習コーチ(京都芸術大学教授 本間正人氏に師事) ◆トレーニングビート認定トレーナー(音楽・リズムを使ったチームビルディング) ◆ホフステード・インサイツ・ジャパン(異文化マネジメント) ファシリテーター ◆アイリーニ・デザイン思考センター デザイン思考ファシリテーター ◆青山学院大学 ワークショップデザイナー養成講座25期 修了 MBAオンラインキャンパス 議論や交流を通じて世の中に大きな影響を与えてい「場」を提供します。URL:https://mbaonlinecampus.com/ ※運営応援チケットは、講師が受けとるものではなくMBAオンラインキャンパスの運営費用に活用致します。是非、応援下さい。 URL; https://peatix.com/event/3876818/view ご予約下さい

1部 16:00-18:00「ソニーにみるパーパス経営とウェルビーング時代におけるパーパス浸透について」 2部 18:00-20:00「ピアノxウェルビーングな懇親会2024-03-15T15:34:44+00:00

テーマ;最先端の組織戦略である奇跡の経営  「セムコスタイル」を知る

ゲストスピーカー 佐藤さんからのメッセージです! 先行きは見えず変化の激しい「VUCA」と称される現代。 この兆しは、明るい可能性ででしょうか?それともどうしていいか分からない不安でしょうか? 私は、「本当に大切にしたいことを存在させる」ことへの変化の兆しだと考えています。では、組織作りにおいて「本当に実現したい組織」とはなんでしょう? 今回のイベントでは、組織の課題解決ではなく、「本当に実現したい組織を存在させる」ためのポイントを、奇跡の経営と呼ばれたセムコスタイルを参考に考えていきましょう。 日時;2023年3月27日 (月) 19:30 - 21:30 テーマ;最先端の組織戦略である奇跡の経営  「セムコスタイル」を知る 急速な変化や答えのないVUCA時代のなか、多様な人材がパフォーマンスを最大限発揮し、価値を創造し続けることが企業に求められ、多くの経営者・人事の方が以下の悩みを抱えています。 ・社員が増えてきて仕組みが必要だが、管理型にはしたくない ・全社員が主体的に価値創造するためにどうすればいいかわからない ・方向性がバラバラでコミュニケーションコストがかかっている ・決まった型ではなく、自社らしいスタイルを構築したい こうしたなか、「奇跡の経営」として世界中から注目され、GoogleやNetflix、ザッポスなどあらゆる企業が参考にしたセルフマネジメントシステム(自律分散型組織)の礎を作ったセムコ社(ブラジル)をご存じでしょうか? Happiness・Impact・Performanceを高めるための組織の普遍的な5原則にまとめられた「セムコスタイル」は、複雑性が増しながらビジネススピードが加速化しつづける現代において、社員の主体性が発揮され、イノベーションが求められ続けるなかで、次世代組織戦略としてこれからの組織に欠かせないエッセンスが詰まっています。 <セムコスタイル原則> ・社員の主体性を引き出し、個性や多様性を生かすマネジメント手法 ・会社の業績も社員の幸福も同時に実現するマネジメント手法 ・他社のやり方のコピーではなく、自社らしいスタイルを構築する方法 これらのテーマが自社の組織課題に結びついている方は、必聴の内容だと思います。 経営者や組織開発に携わる方MBAオンラインキャンパス HP だけでなく、未来に誇る組織や働き方を実現したいと思っている方は、どんな方でも参加歓迎です。 (人事領域に携わっていなくても大丈夫です) 「働く」や「組織」を再定義し、「奇跡の経営」を「日本の令和の当たり前の経営」として実現するきっかけになれば嬉しく思います。 お楽しみに! <参考:私とセムコスタイルの出会い> https://note.com/akira_sato_gift/n/na88411258ca9 =================== 1.日時 2023年3月27日(月) 19:30~21:30 2.開催方法 オンライン(Zoom) ※通常、2-3日間で体験ワークを通じて実体験するプログラム(資料は400p以上)の なかで要諦を抜粋して2時間に濃縮した内容となっています <プレゼンター> SSI認定セムコスタイル組織開発コンサルタント 佐藤 彰 氏(Akira Sato) ・Master of Business Administration SDGsコンサルタントとして、2018年より、大企業中心に行政、学校(中学~大学)の多様な組織に約2万人にSDGs理解浸透のワークショップを開催し、その後のビジョンメイキングやシナリオプランニングによるバックキャスティングの戦略立案などを支援している。 また、組織開発コンサルタントとして数千人以上の大企業を中心に、多数の組織でウェルビーイング経営をはじめとした組織開発の支援を実施。また、企業の人材育成戦略の立案や体系化支援、多様なテーマの人材開発(研修など)も実施。 成人発達理論をはじめとした人と組織の様々な心理学・理論に精通し、自身の多様な実体験も活かして、個人への支援としてコーチングも提供している。 詳細プロフィール・記事 https://an-life.jp/portfolio/153 司会;黒田 洋子 氏 人事領域スペシャリスト MBAオンラインキャンパス HP https://mbaonlinecampus.com/ DX戦略、イノベーション、ビジネスモデル研究、起業など、MBAメンバーを中心に修士、博士、業界の第一線で活躍している ビジネスパーソン、MBA取得に興味がある方々を対象として、有益な情報と刺激を提供し、議論や交流を通じて世の中に大きな 影響を与えていく「場」を提供します。 ※無料予約チケットと運営費応援チケットを用意しています。応援できる方は是非、よろしくお願い致します! 運営応援チケットは、講師が受けとるものではなくMBAオンラインキャンパスの運営費用(ZOOM代・研究書籍等・HPやブログ、 メールシステム)に活用致します。是非、応援寄付下さい。 予約URL; https://peatix.com/event/3537022/view  

テーマ;最先端の組織戦略である奇跡の経営  「セムコスタイル」を知る2023-03-26T13:27:06+00:00

デジタル田園都市国家構想実現に向けた「地域DX」ソーシャル・イノベーションの最前線

日 時:2022年4月23日(土) 16:30~19:00 テーマ:デジタル田園都市国家構想実現に向けた「地域DX」ソーシャル・イノベーションの最前線 ゲストスピーカー 御友 重希 (みとも  しげき)氏 内閣官房 デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 内閣参事官 米コーネル大MBA/経済学士。 岸田内閣が「新しい資本主義」 の柱の一つとするデジタル田園都市国歌構想(デジ田)は、 ● 地方の豊かさをそのままに、利便性と魅力を備えた新たな地方像 ● 産官学民の連携の下、 地方が抱える課題をデジタル実装を通じて解決し、 誰一人取り残されず全ての人がデジタル化のメリットを享受できる 心豊かな暮らし ● 地域の個性を活かした地方活性化をはかり、 地方から国全体へのボトムアップの成長や科学的エビデンスに基づ く政策、経営等 を実現する持続可能な経済社会を目指します。 日々働き、学び、暮らす生活や地域で官民有志が集い、 ポストコロナの全く新しい世界像を「地域メタバース」 など活用して提示し、これを目指してデジタルの実装を進め、 利便性を高め、魅力を発信することで、都市と田園、 世界と地域がつながる新たな変革の波(地域DX)を起こします。 その最前線で「地域DX」 をリードする産官学民各界のソーシャル・ イノベーターをパネリストとしてお呼びし、地域の暮らし(医療・ 介護、保育・子育て、生活情報)、都市・田園空間(防犯、防災、 行政サービス情報)、産業(多様な働き方、多拠点居住情報)、 大学・研究教育機関(リカレント教育)からの新たな取組と、 地域・コミュニティ情報インフラ、地域資源データベース、 世界とつな地域メダバースの構築を、 現実の地域創生や活性化に生かす、「デジ田」 行動計画を打ち立て実行していきます。 (経歴)御友 重希 (みとも  しげき)氏 内閣官房 デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 内閣参事官 尾張名古屋生まれ。三女二男の父。米コーネル大MBA/経済学士。 大蔵/財務省で主計・主税・理財・国際局、伊ローマの大使館、官邸秘書官を経て、英チャタムハウス、G7時に環境省、G20時に金融庁に出向。JCや商工会等と「Common earth Park」「SDGs Innovation」共創で連携。 官民交流で NRI未来創発センター主席研究員として、日中共同研究、新型コロナウイルス三位一体ショック再興戦略研究会(https://www.nri.com/jp/service/souhatsu/resilient )を主導。 アジア太平洋日英知の国際交流センター(CIIE.asia)、 みんなの地球公園 国際コミュニティー(CePiC)( https://www.cepic.earth/cepic-parks-mentors-experts )、 デジ田応援団(CT4DGCN) ( https://digital-supporter.net/ )、SDGs Innovation HUB(SIH)( https://sih.world/)等を創案・創設し、 2021年7月より現職 9月に千葉県(外房)勝浦市と二拠点居住開始。 主著に『チャタムハウスから世界へ』(きんざい)、『SDGsの本質~企業家と金融によるサステナビリティの追及』(中央経済社) 運営応援チケットは、講師が受けとるものではなくMBAオンラインキャンパスの運営費用(ZOOM代・研究書籍等・HPやブログ、 メールシステムを構築中)に活用致します。 是非、寄付下さい。 予約URL:https://peatix.com/event/3216810/view

デジタル田園都市国家構想実現に向けた「地域DX」ソーシャル・イノベーションの最前線2022-04-17T14:15:43+00:00

【イベント報告】「DXはシステムの技術だけではない。組織と仕事の仕方をどうかえるかだ。」

【イベント報告】DXはシステムの技術だけではない。組織と仕事の仕方をどうかえるかだ。 先日海野社長の講演を司会させて頂きました。久しぶりにZoomでお会いしましたが、非常にパワフルな講演内容でした。タイトルは「DXはシステムの技術だけではない。組織と仕事の仕方をどうかえるかだ。」でした。 […]

【イベント報告】「DXはシステムの技術だけではない。組織と仕事の仕方をどうかえるかだ。」2022-02-13T13:32:12+00:00

タイトル

Go to Top